10団体
団体サイト | http://akaiwakodomo.jp/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1033030592 |
団体紹介 | “地域に縦・横・ナナメのネットワークを!”子どもたちに楽しい居場所と明るく安全で希望が持てる未来を!“ 人格形成のためには、愛情に包まれた家庭と、地域集団が絶対的に必要です。子どもや若者が、将来に希望がもてる社会にしていくために、人と人の絆を縦、横、ナナメに紡ぎながら、子どもを取り巻く環境を整えていく事に気概を持ち取り組んでいます。 |
KOTOMO基金の配分を受けて実施を予定している活動 | 一人親家庭において、母親が深夜帰宅するまで、家庭訪問し小学生2人の子どもたちの生活支援をする。 |
NPO法人赤磐子どもNPOセンターの活動
団体サイト | https://olivehouse1225.wordpress.com/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1151425657 |
団体紹介 | 貧困母子家庭に対し、社会復帰、就職、再婚、出産できる環境作りの支援活動、更にDV(精神的パワハラ、モアハラを含む)に悩む女性と子供の一時保護、専門家による心のケアを行っています。 家庭内の男女間で問題を繰り返さないためのアドバイスや個人カウンセリング、交流会を行い、コミュニケーションセミナーを開催することで貧困、DVを防止することを目指します。 |
KOTOMO基金の配分を受けて実施を予定している活動 | シェルター内での食料、生活用品の支援。退所後、アウトリーチ貧困家庭への支援。貧困家庭の場合の一部利用料負担。 |
認定NPO法人オリーブの家の活動
団体サイト | https://home18okayama.hatenablog.com/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1281596468 |
団体紹介 | お腹の中の赤ちゃんや生まれたばかりの赤ちゃんが、「18トリソミー」の診断を受けた当事者ご家族の思いに耳を傾け、家族間、医療・福祉の現場、地域社会との橋渡しをすることを目指し、当事者どうしの懇親会や情報交換、オンラインも活用したオープンな読書会などを企画しています。 |
KOTOMO基金の配分を受けて実施を予定している活動 | 重い障がいをもつ当事者が入院する際、本人に保護者が付き添うことになるが、その間家にきょうだい児が残される。数時間でも親が家に帰る(あるいはきょうだいと会う)ためには、看護師による付き添い入院が必要となる。こういった付き添い代行サービスを探して依頼する。 |
HOME18岡山の活動
団体サイト | http://sgsg.work/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1655914685 |
団体紹介 | すべての子どもとその親が教育の力で未来を切り開くため、地域・行政・企業・大学などと連携した新しい教育プログラムを提供し、従来の学校教育ではカバーできない部分をフォローします。 |
KOTOMO基金の配分を受けて実施を予定している活動 | ひとり親家庭など困難を抱える中高生への支援情報の提供および体験機会の創出 |
一般社団法人SGSGの活動
団体サイト | http://okayamabs.org/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | http://fields.canpan.info/organization/detail/1056044553 |
団体紹介 | 「女性が笑顔に」「子どもが笑顔に」「社会が笑顔に」をキーワードに、ひとり親支援・困窮家庭支援の為、24時間相談受付や一時避難及びシェルター運営を行っているほか、就労支援・ボランティア活動・イベントを実施しています。 |
KOTOMO基金の配分を受けて実施を予定している活動 | 親子の居場所支援・物品提供・母子もしくは父子の一時避難及びシェルター支援 |
NPO法人オカヤマビューティサミットの活動
団体サイト | https://www.pokesapo.com/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1005905573 |
団体紹介 | 長期にわたる入院や治療、療養が必要な子どもたちへの学習や復学を支援しています。不足しがちな社会体験を補うイベント活動、孤立感解消のためのコミュニティ作り、それらに関する事業を行っています。 |
KOTOMO基金の配分を受けて実施を予定している活動 | 病気療養中の子どもへの訪問による復学支援・相談、入院中の子どもへの学校行事等の中継 |
認定NPO法人ポケットサポートの活動
団体サイト | https://kswctsubasa.wixsite.com/tsubasa |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1082361229 |
団体紹介 | ①倉敷トワイライトホーム(子どもの居場所づくり事業) ②MUSUBI(アウトリーチ型の子どもの居場所事業) ③だがしわ(3世代交流事業) の3事業を通して、子どもの健やかな成長を地域住民と共に見守る体制作りを行っています。 |
KOTOMO基金の配分を受けて行っている活動 | 以下の2つの活動を中心に実施します。 ①アウトリーチ型の子どもの居場所活動:様々な困難を抱えている若者に声をかけ、食事や日用品を配布したり、ニーズに合わせて支援に繋ぐ。 ②フード&ライフドライブで出会った家庭に対する家庭訪問:食料等の配布(フード&ライフドライブ)により、繋がった家庭に対し、必要であれば家庭訪問を実施し、追加の支援を実施する。 |
一般社団法人子どもソーシャルワークセンターつばさの活動
団体サイト | http://www.facebook.com/minnanoouchi.haruhouse |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1388087221 |
団体紹介 | 「水島こども食堂ミソラ♪」の活動をきっかけに生まれた常設の居場所です。 コロナ禍をきっかけに、フードシェア会や小さなカフェイベント、支援者によるミーティングやひとり親家庭を招いての食事会など、たくさんの企画を立ち上げています。 |
KOTOMO基金の配分を受けて行っている活動 | 倉敷市内を中心に、親子への食料や生活用品の支援、相談対応、一時的な居場所の提供などを地域の支援者との連携により実施。 |
準備
団体サイト | https://futoukou-okayama.com/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | http://fields.canpan.info/organization/detail/1442653331 |
団体紹介 | 「フリースクール」「居場所」等を設置することにより、生きづらさを抱える若者、ひきこもり状態の若者・不登校状態の児童・生徒の早期発見・早期対応できる場所の一つとして活動を開始し、現在では「アウトリーチ(訪問型支援)支援」についても、特にチカラを入れています。 |
KOTOMO基金の配分を受けて行っている活動 | 岡山市、瀬戸内市など岡山県南部を中心に、アウトリーチ(訪問型 接触型)支援を実施しています。 アウトリーチに関して「寄り添う支援」はもちろん必要ですが、それは、あるタイミングまで。特に未成年の不登校・引きこもりは、時間との闘いだと思います。1分1秒の時間を大切に過ごさせてあげることをもっと支援プランに反映させること。KOTOMO基金によって、積極的な「攻める支援・一緒に前進する支援」「途切れない支援」「できないところは協働する支援」が増えていくことを信じています。また、これからのわれわれの目標でもある「アウトリーチ支援者の育成」に大いに役立つとも感じています。 |
NPO法人志塾フリースクール岡山の活動
団体サイト | https://npoakane.or.jp/ |
団体情報・収支報告 (CANPAN) | https://fields.canpan.info/organization/detail/1794406841 |
団体紹介 | 不登校・ひきこもりの子ども・若者・その親のための居場所として2001年から岡山市で活動をしている団体です。 |
KOTOMO基金の配分を受けて行っている活動 | 岡山市内を中心に、不登校や引きこもりの当事者やご家族への訪問支援とリモート支援を行っています。 |