10団体
2024年8月28日に開催したKOTOMO基金シンポジウム「子どもの権利と地域で支え合う子育て」の第2部パネルディスカッションと第3部KOTOMO基金パートナー団体による活用報告に関するアーカイブ動画を公開いたしました。
【アーカイブ動画URL】https://youtu.be/Y_zrEyteCb4
開催概要
■プログラム
【第2部】パネルディスカッション 子どもの権利と地域で支え合う子育て
・源河 真規子 さん
こども家庭庁 長官官房審議官
・片山 圭子 さん
岡山県子ども・福祉部 部長
・中山 遼 さん
NPO法人あかね 代表理事
・柚木 幸子 さん
NPO法人オカヤマビューティサミット 代表理事
・石原 達也
KOTOMO基金・事務局
【第3部】KOTOMO基金パートナー団体より活用報告
・NPO法人あかね
・NPO志塾フリースクールおかやま
・みんなのお家 ハルハウス
・認定NPO法人オリーブの家
・NPO法人オカヤマビューティサミット
・NPO法人赤磐子どもNPOセンター
■日時
2024年8月28日(水)13:00~16:00
■会場
山陽新聞社さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)
■主催
山陽新聞社、NPO法人岡山NPOセンター(KOTOMO基金事務局)
【アーカイブ配信】KOTOMO基金シンポジウム「子どもの権利と地域で支え合う子育て」の活動
保護中: 【アーカイブ配信】KOTOMO基金第5回活動報告会 子ども達に支援を届け続ける支援者の現状とこれから~「支援者の支援」について考える~の活動
保護中: 【アーカイブ配信】KOTOMO基金第4回活動報告会「孤独・孤立」岡山の現場と国の政策の動きから考える。の活動
7月31日「KOTOMO基金」の第3回活動報告会を開催いたしました。
第1部 活動報告「おかやまの子どもたちに今、起きていること」~支援の現場からのレポート~
の動画をご共有させていただきます。
ぜひご覧いただけると幸いです。
配分を受けた各支援団体の配分報告公開中!の活動
2022年3月3日にYouTubeにてオンライン配信いたしました【KOTOMO基金 第2回活動報告会「虐待事件からの提言を受けて必要な支援について考える」】のアーカイブ配信しております。
KOTOMO基金第2回活動報告会
「虐待事件からの提言を受けて必要な支援について考える」
【プログラム】
①基金からの報告「今回のような虐待事件が二度と起きないように一緒に知恵を絞ってくださる人との意見交換会」を受けて
岡山県内NPO等の皆様と意見交換会を実施致しました。その内容および提言についてご報告します。
<登壇者>
石原達也(NPO法人岡山NPOセンター代表理事/KOTOMO基金事務局)
②配分団体報告「おかやまの子どもたちに起きていること」
KOTOMO基金からの資金配分を受けて支援活動を実施するNPOからの活動報告
<登壇者>
NPO法人あかね 代表理事 中山遼さん
NPO法人志塾フリースクール岡山 理事長 村本和孝さん
認定NPO法人オリーブの家 理事長 山本康世さん
【アーカイブ配信】KOTOMO基金 第2回活動報告会「虐待事件からの提言を受けて必要な支援について考える」の活動
https://www.youtube.com/watch?v=kPdRCD-5hYE
KOTOMO基金の最新情報を動画でお届け!
基金のしくみや寄付の行先、実際の支援の様子などをYoutubeでお伝えします。
*** 今回は番外編! 服部興業株式会社の有志のみなさんから、ご寄付をいただきました!
贈呈式の様子と、寄付を集めてくださったきっかけや、社内でのSDGsの取り組みについてのインタビューをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━
*進行役* NPO法人ハレハハ 代表理事 ボウズ満恵さん
*参考URL* 服部興業株式会社 http://www.hattori-k.co.jp/
NPO法人ハレハハ https://harehahaproject.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━
KOTOMO基金ニュース 番外編! 服部興業株式会社 有志のみなさんの活動
https://www.youtube.com/watch?v=LjKl5hHtHsU
KOTOMO基金の最新情報を動画でお届け!
基金のしくみや寄付の行先、実際の支援の様子などをYoutubeでお伝えします。
*** 第3回ゲストは「一般社団法人子どもソーシャルワークセンターつばさ」の代表理事、紀 奈那さんをお迎えしました。 コロナ禍での子どもたちの様子、基金からの配分を受けて行った訪問支援についてなど、たくさんのお話を伺いました!
━━━━━━━━━━━━━
*進行役* NPO法人ハレハハ 代表理事 ボウズ満恵さん
*参考URL*
一般社団法人子どもソーシャルワークセンターつばさhttps://kswctsubasa.wixsite.com/tsubasa
NPO法人ハレハハ https://harehahaproject.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━
KOTOMO基金ニュース No.3 一般社団法人子どもソーシャルワークセンターつばさの活動
https://www.youtube.com/watch?v=mYUtp4Zvlfo
第2回ゲストは、KOTOMO基金のサポーター企業から岡山トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長 梶谷俊介さんをお招きし、なぜKOTOMO基金を応援しようと思ったのか?基金へ期待することは?など、たっぷりとお話を伺いました!
━━━━━━━━━━━━━
*進行役* NPO法人ハレハハ 代表理事 ボウズ満恵さん
*参考URL*
岡山トヨタ自動車株式会社 https://okayamatoyota.com/
NPO法人ハレハハ https://harehahaproject.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━
KOTOMO基金ニュース No.2 岡山トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長 梶谷俊介さんの活動
https://www.youtube.com/watch?v=jobQxqbqoPU
KOTOMO基金の最新情報を動画でお届け!
基金のしくみや寄付の行先、実際の支援の様子などをYoutubeでお伝えします。
*** 第一回ゲストは「NPO法人あかねの代表理事 中山遼さん。
NPO法人あかねは、不登校・ひきこもりがちな子どもや若者たちが、誰かに言われるからではなく自らの意思で自立・自律に向けて一歩を歩み始められることを目的に、居場所支援を中心としたサポートを2001年から行っている団体です。
当日は、KOTOMO基金の配分を受けてどんな活動をされているのか、不登校・引きこもりがちな子どもたちへの支援とは?など、わかりやすくお話をうかがいます!
ぜひご視聴ください。
━━━━━━━━━━━━━
*進行役* NPO法人ハレハハ 代表理事 ボウズ満恵さん
*参考URL*
NPO法人あかね https://npoakane.or.jp/
NPO法人ハレハハ https://harehahaproject.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━
動画の中でご紹介しておりました、NPO法人あかねさんへの連絡先はこちらです。
不登校や学習などに関するご相談はこちらからお寄せください。
LINE:https://lin.ee/mNYszuy Mail:info@npoakane.or.jp 電話:086-256-7122
━━━━━━━━━━━━━
KOTOMO基金ニュース No.1 NPO法人あかねの活動
2021年05月29日(土) キックオフイベントをオンライン配信のアーカイブになります。
テーマ:コロナが続く中で、子どもたちやママ、パパのために考えた仕組みについてボウズさんと石原で話してみます。
https://www.youtube.com/watch?v=1ezfG5cUO6A&list=PL373NC4JJjg3Hj18jNCImJihvEoGGwLAF
【アーカイブ配信】2021年05月29日(土) キックオフイベントの活動